マインドフルネス瞑想を一緒にやるメンバーの重要性




他でもお伝えしていますが、

一緒に瞑想をやるメンバーによって、瞑想の深さ、入り方が全く違います!!

瞑想は体でどんどん感覚を覚えるもの

特に一人で実践されている方は

=なんのことやら=

という感じでしょうが(;^ω^)

 

これ本当にあるんですね。

私のstadio&スクールでも、マインドフルネス瞑想が上達してきている生徒さんが数多くいるんで、初心者の方には、基本的なことができるようになったら

「うまい人が来る時間帯にきてください」

とお伝えしています。

 

そしてその通りに、上手い人と実践をすると

=全くちが~~~~~~~~~~~~~う=

と全員が言いますよ♪♪笑

なんというか、これは体感で得てもらうしか仕方がないのですが、

 

自分の体に、無意識に、感覚として染みわたらせる感じなんですよね!

 

ちなみに、

私の生徒たちで、マインドフルネス瞑想の上手さがまだ中途半端な状態にある人は、

=どれだけ友達だろうが、初心者と一緒に瞑想をしたがりません=笑(〃艸〃)ム

(瞑想ができるようなってきて、その良さを周りに伝えると、最近の瞑想ブームの影響もあってか、じゃあ一緒にやろうよ、教えて、となるみたい笑)

 

だって、正直ただ一緒に目を瞑るだけになっちゃいますからね~~(もちろんその段階を突き抜ければだれと瞑想やろうがある程度できますが、でもやっぱり効果は減少)



人間のなぜだか感じる空気感 これが瞑想にも重要

教室では、この例に

結婚式、お葬式、卒業式などの厳粛な式の状態を挙げています。

例えばお葬式。

みんな泣いている中で、一人、たった一人でも嬉しそうというかその場にふさわしくない表情、言動をしている人がいたらどうですか?一瞬しらけません??その時今まで感じてた悲しさが少し減って別の感情になりません???(例 悲しみ⇨怒り)

 

これに近い感じなんですよね~~

 

人間の脳的に言えば、

ーミラーニューロンー

 

というのがあるんですが、その作用によるものと思われます。

 

瞑想を深めていこうと思ったら、

一緒にやるメンバー!重要ですよ!!

関連記事⇨マインドフルネス瞑想を一緒にやるメンバーの重要性2

 

 

 







コメントを残す