[マジっ!?] これでわかる!!マインドフルネス

子どもへのマインドフルネスの効果は?

 

子どもへのマインドフルネス、瞑想の効果にはどのようなものがあるのでしょうか?

私自身、小学校の教員時代に、何人もの子どもに実践してきました。(延べ数百人超!)

その当時(2010年頃~)は、まだマインドフルネスという言葉も日本ではそれほどメジャーでは無かった(というか認知度ゼロ)ですし、私もあまり詳しいことは知りませんでした。

 

そんな時、子どもたちの方から、

マインドフルネス瞑想をすると

「リラックスできる」

とか

「集中力が上がる」

とか

「イライラしない」

という声が挙がっていたので、日々実践してました。

しかしその頃、
世界の学校ではすでにマインドフルネスは導入済みだったんですよね(;^ω^)

マインドフルネス。世界中(日本も含む)の学校で取り入れられてきていますが、経験した教師(外国人)の感想をもとに、私の体験も踏まえて考察していきたいと思います。



子どもたちに様々な効果をもたらすマインドフルネス

実際に教員をしていると分かるんですが、

一人の心境の変化が、結構周りの子にも伝わるんですよね・・・

私、日本ではもちろんのこと、オーストラリアでも日本語のボランティア先生として現地のクラスに入っていたんですが(一年ほど)、やはりオーストラリアでも子どもたちは一緒でした。

とにかく、

子どもたちは良くも悪くも、空気・雰囲気みたいなものに左右されてしまうんですよね(;^ω^)
(まあ、大多数の日本人の大人もそうですが)

 

その結果、大体が良くない方向に行ってしまうんですよ。

そこで、

=一人ひとりの個というものをしっかりととらえて、周りの意見に左右されることなく自分を見つめるという効果=

を狙って外国の子どもたちの教育にマインドフルネス瞑想が取り入れられているんですよね(^^)/

 

で、実際にマインドフルネスを子どもたちに実践している、外国人の学校の先生に意見を聞くと・・・

 

①クラスはより落ち着いた雰囲気となり、子どもたちの集中力もアップした。

②他者に対して広い理解力を示すようになり、一人一人が自信をつけた。

③衝動的な行動や喧嘩が減った。

④ストレスや不安が減るためか、寝つきが改善された。

⑤成績があがった。

 

これが世界中で子どもたちにマインドフルネスを実践されている外国人の先生方の感想です!

素晴らしい効果があるようですね!!!

 

そして、ここからが肝心!

日本の子どもたちにも実際に効果はあるのか、ということになりますが・・・

私はすでに小学校の教員時代、マインドフルネスを毎日少なくとも2年間同じ子どもたちに実践し、その効果を肌で感じてきているのです!!!!!(ちょっと自慢笑)

 

 

実際のところどうなのでしょうか!?

教員時代、毎日2年間、同じ子どもたちにマインドフルネスを行っていた私の見解

さて、外国の先生方が言われているそれぞれの効果を、私の経験を交えて解説していきます。

 

①その通り!前年度、学年崩壊していた子どもたちを5年生で担当しましたが、平穏な日々にあっという間に元通り。毎日の授業も普通に成り立ち、周りの教師、保護者からも多くの賞賛の声をいただいていました。

瞑想で自分と向き合う時間を作ることで、他者理解が深まったのだと思います。自分のことを理解し、好きになることで余裕ができるのでしょうね。保護者の方々も、「大人の私たちが実践しないとね」
と言われていましたよ笑

③おそらく②と関連するものだと思われます。何事が起こっても、一呼吸おいてから行動に移すということができるようになっていました。

④知らない(笑)

学力面、体力面とも大幅に向上しました一流の方々が使っているのもうなづけます!!!!!

 

上記のように、日本の子どもたちにもマインドフルネスは絶大な効果をもたらしてくれました。

 

で、この日本と世界の子どもたちにマインドフルネスが効果的である要因の大きいものに

③の衝動的な行動や喧嘩が減った

 

ということがあります。

 

そもそも、子どもだけでなく我々も大人も含めた人間関係の根本を探ると、

衝動的な言動

から発生することが多いと思いませんか?

 

「あの時言い過ぎたかな」

とか

「ついカッとなって」

とか

「冷静に考えたら間違えていました」

など、

人間は衝動的な行動によって間違いを犯してしまうことがほとんどなんですよね(;^ω^)

 

もちろん子どもになれば、その傾向はさらに顕著に表れます。

私のクラスでも、

罵倒されたら仕返して、

殴られたら殴り返して・・・

 

とキリがない突発的な行動がよくあったんですよね・・・

 

ここで、マインドフルネス瞑想が効いてくるんですよ♪

 

全てのことの発端は突発的、衝動的な行動、言動だと言ってもいい。その衝動的な行為が激減するんですよ?

 

つまり

=何事にも一呼吸おく=

ということが自然とできるようになるんです。

 

脳科学の観点から言えば、

一呼吸置かずに行動するということは、かなり自分のIQを下げた状態で行動していることになるんですよ。

 

冷静になった時に

=なんであんな馬鹿なことをしたんだ=

っていうあれです。

その時、後悔しても遅いんですよね。

 

だから、

マインドフルネスを使えば、常に冷静でいられ、一呼吸おいて次の反応ができる

というわけなんです。

 

それでなくても突発的な行動が多い子どもたちに効果があがってくるのは当然と言えば当然の結果ですよね(^^)/

 

私の小学校教員時代の経験でも、

明らかに突発的な行動が減り、子どもたちは常に冷静に客観的に自分たちを見て行動することができていましたよ♪

 

これを読まれているあなたが学校の先生なら、すぐにマインドフルネスを取り入れてみられることをオススメします!

学級崩壊なんて過去の産物になりますよ(^^)/

関連記事⇨マインドフルネス実践例 小学生

マインドフルネス 成績編